beauty

冬の乾燥&冷え対策!目元と手元までしっかりスキンケアしよう!

新しい1年がスタート!寒さと乾燥が厳しいこの時期、肌の調子が気になる人も多いですよね。特に1月は、気温も湿度も1年で最も低く、肌の水分がどんどん奪われてしまいます。

顔や手元のカサつき、小ジワ、肌の冷え…「なんだか最近、肌が元気ないかも?」と感じることはありませんか?そこで今回は、寒さと乾燥に負けないスキンケアのコツを紹介します!

1月の肌、こんなトラブルに要注意!

寒さと乾燥のダブルパンチで、こんな悩みが増えていませんか?

✅ 顔も手も冷たくなって、なんだかカサカサ
✅ 目元や手元の乾燥が気になって、年齢サインを感じる
✅ メイクがシワに入り込んで、余計に目立つ

1月の肌は水分が不足しがちで、さらに寒さで血流も悪くなるから、放っておくと乾燥・シワ・くすみといった肌トラブルが加速しちゃいます。

1月の肌に必要な5つのケアポイント

乾燥と冷えから肌を守るために、今日から取り入れたい5つのスキンケア習慣をご紹介します!

【1】スキンケア前に手や体を温める

冷たい手や顔のままだと、スキンケアの浸透がイマイチ…。ぬるま湯で手を温めたり、お風呂上がりのポカポカした状態でケアするのがおすすめです!さらに、軽くストレッチや深呼吸をすると血流もUPして、スキンケアの効果も高まります。

【2】保湿クリームをプラスして「うるおいラッピング」

いつものスキンケアにクリームをプラスするだけで、乾燥をぐっと防げます!化粧水や美容液のあとに、顔全体にしっかりなじませて、特に乾燥しやすい目元・口元・ほおには重ね付けが◎。

最後に手のひらで優しくハンドプレスすれば、うるおいをしっかり閉じ込められますよ。

【3】マッサージしながらなじませて、血行もアップ

乾燥だけじゃなく、血行不良も冬の肌トラブルの原因。スキンケアのときに簡単なマッサージを取り入れて、血流を良くしてあげましょう!

例えば、クリームをなじませるときに、やさしく円を描くようにマッサージすると、肌が元気になりますよ。

【4】目元はスペシャルケアで集中保湿

目元の皮ふは薄くて、乾燥によるダメージを受けやすい部分。1月は特に、シワ改善効果のある「純粋レチノール配合」のアイクリームをプラスして、しっかりケアしましょう!目元のマッサージもあわせて取り入れると、ハリのある若々しい目元に。

【5】ハンドケア+マッサージで手肌もポカポカに

冬は手が荒れがち…。手元のカサつきが気になったら、ハンドクリームを塗るだけじゃなく、**「ハンドマッサージ」**もプラスしてみてください!手のひらや指をほぐすことで、腕や肩の血流もアップし、全身が温まりますよ。

1月の肌の乾燥対策は、日常のちょっとした工夫から!

肌を守るためには、スキンケアだけじゃなく、生活習慣も大切です。

✔ 室内の加湿を忘れずに(加湿器や濡れタオルを活用)
✔ ビタミンたっぷりの食事で、体の内側からうるおい補給
✔ こまめな水分補給で、乾燥対策をしっかり

こうした小さな習慣を積み重ねることで、冬の乾燥から肌を守ることができますよ!

まとめ:冬のスキンケアを楽しんで、しっとり美肌に!

寒さと乾燥が厳しい1月は、ちょっとしたケアの積み重ねが美肌への近道!

今日から、温める・保湿・血行促進を意識したスキンケアを始めて、しっとりツヤ肌をキープしましょう。目元や手元のケアをプラスするだけで、冬の肌トラブルもぐっと軽減できますよ!

さっそく今日から、1月ならではのスキンケアにチャレンジしてみてくださいね。